[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

竜石電工株式会社と株式会社Fu-kiは調和と融合をモットーに社会に貢献します

ブログ

お問合せ

トップページ

   

竜石電工株式会社

株式会社Fu-ki

照明LED

会社案内

交通案内

今なぜLED照明が注目されているのか?

京都議定書にて日本のCO2削減量は6%とされていますが 2007年度の国内の排出量は逆に基準年に対して8.7%上回っているとの報道がされています。 CO2の使用で大きな要因とされるのが自動車と電力です。 電力の中でも使用頻度の高い照明を白熱灯からLED照明に交換することで省エネ効により、 CO2さらにはコストの削減ができるとされています。

LED照明と白熱灯の比較

比較項目

LED照明

白熱灯

寿命 長い 短い
電力使用量 少ない 多い
廃棄時の処理
(重金属含有)
水銀不含 水銀含
熱線、赤外線
(人体への影響)
少ない 多い
環境負荷
( CO2負荷)
白熱灯の約半分 LEDの約倍
これまでの使用例

LED照明はこれまでに信号灯、道路交通表示板、携帯電話バックライト、自転車のテールランプなどに使われている実績があり、 現在ではサインボード(駅看板やビル看板)、各種ショーケース、自動販売機、街路灯に使用されています。 さらにこれからは一般家庭に普及されることが予想されています。

FAWOO LED LumiDasの特徴 LumiDas
  • リサイクルが出来、本体の再利用可能
  • 衝撃に強い頑丈設計
  • 熱・紫外線の放出が非常に微少
  • 高い発光効率で省エネルギー
  • 長寿命 (40,000時間)
  • 保護用拡散カバーに特殊技術を採用し、光を広範囲、最大限に利用可能

LumiDas サイズ表

  JLD-03 JLD-04 JLD-08 JLD-16C27 JLD-22C27 JLD-55C40 JLD-80C40
規格 JLD-03 JLD-04 JLD-08 JLD-16C27 JLD-22C27 JLD-55C40 JLD-80C40
サイズ(mm)
100x95
100x95
100x95
152x134
152x134
290x173
290x173
重量(kg)
0.16
0.24
0.26
0.63
0.63
1.3
1.3
消費電力(W)
2.5
4
8
16
22
55
80
入力電力(V) 100V~110V
50/60HZ
100V~110V
50/60HZ
100V~110V
50/60HZ
100V~110V
50/60HZ
100V~110V
50/60HZ
90V~260V
50/60HZ
90V~260V
50/60HZ
色温度 WARM WHITE
PURE WHITE
WARM WHITE
PURE WHITE
WARM WHITE
PURE WHITE
WARM WHITE
PURE WHITE
WARM WHITE
PURE WHITE
WARM WHITE
PURE WHITE
WARM WHITE
PURE WHITE
発光効率
67 lm/W
67 lm/W

ランプ種類別比較表

MODEL LumiDas 白熱灯 ハロゲン灯 メタルハライド 水銀灯 LumiDas
消費電力( W ) / 概算価格(円)
全光束(lm)
JLD-03 2.5 30 20     104
JLD-04 4.0 40 30     232
JLD-08 8.0 80 60     474
JLD-16 16 200 100     1,090
JLD-22 22 300   175   1,450
JLD-55 55       300 4,300
JLD-80 80       400 6,000
LumiDas とランプとの消費電力比較は、同一照度を比較した例です

 

照明のリニューアル
まぶしさ、チラツキを抑え均一な明るさを確保
経年的に劣化した器具等の取替え、食堂・調理場には衛生面、安全面を配慮したランプ
テナント入居率の維持向上、職場環境の向上
利便性    
管理の省力化管理コストの削減
速性を要する工事に対応した器具選定
高齢化社会への対応
省エネ法、消防法等への適合機種の採用
省エネ機器の導入によるランニングコストの軽減
導入事例

店舗内の照明をFL40W・120Wハロゲン、60W電球からLumiDasに改装。 照明器具の改装工事は営業を続けながら2日間で実施し、店舗全体の平均照度が20%アップ。 その一方で消費電力が従来の蛍光灯照明と比較して、57%削減され、省エネ効果が明確に実現となった。

設置比較

設置比較